TAG 標準ライブラリ

configparser 設定ファイルの読み込み

iniファイル 一般的に、データベースの接続先や、保存先ファイルといった設定値はソースコードに直接書き込むのではなく設定ファイルを使用します。Pythonでは、設定ファイルの読み込み用に、configparserというi...

正規表現

文字列入力の検証やテキストマイニングのような自然言語処理で広く使用されている正規表現ですが、Pythonには標準ライブラリのreモジュールで提供されています。 Pythonの正規表現 正規表現 正規表現はメタ文字と呼ばれ...

csvモジュール CSVファイルの読み書き

今回はCSVファイルを扱える標準ライブラリのcsvモジュールについて解説します。集計や分析を場合はサードパーティ製のpandasを使用することをおすすめしますが、単純な処理であればこれも十分使えます。 csvモジュール ...

jsonモジュール JSONのエンコードとデコード

標準ライブラリjsonを使用すると、JSON形式の文字列と辞書型を相互に変換することができます。使い方を見ていきましょう dict型からJSON文字列に変換 dumpsによる辞書からJSONへの変換 json.dumps...

datetimeモジュールとdate型/time型

前回の続きです。大抵の処理は前回学習したdatetime型で事足りると思いますが、日付と時刻についても解説します。 datetime.date datetimeモジュールのdate型は日付を表す型です。 date型変数の...

datetimeモジュールとdatetime型

標準ライブラリのdatetimeモジュールには日付と時間を扱う型がいくつか用意されています。このページではdatetimeモジュールとその中のdatetime型について解説します。 datetimeモジュール datet...

ファイルシステムの操作

このページでは、ファイルの存在チェックやコピー、移動、削除といったファイルやディレクトリの操作について解説します。標準ライブラリのosモジュール、shutilを使用します。 ファイル/ディレクトリの存在チェック 指定した...

コマンドライン引数

学習をすすめる上で、実行時に適当な値を設定して確認したくなる場合が出てくるかもしれません。方法の1つとしてコマンドラインで指定した引数を取得するという方法が挙げられます。本稿にはモジュールや関数、if文等、未解説の用語が...