TAG 変数

変数の型を判定する

ここまで、様々な変数の型について学習してきました。ここではある変数の型が何なのかを確認する方法について学習します。 isinstance関数 isinstance関数の使い方 pythonは型宣言がないため、関数の引数や...

イミュータブルとid関数

ここではプログラミングするにあたり重要な概念、イミュータブル(=変更不可性)について説明します。 イミュータブルとは イミュータブルとは イミュータブルとは、後から値を変更することができない性質を指します。ここまでさまざ...

dictionary(辞書)型

Pythonでマップ型として扱われるもののうち、基本的な組込みの型で提供されているものにdictionary型があります。このページではdictionary型について説明します。 dictionary型の基本 dicti...

set型と集合演算

setのメリットは何でしょうか?set型はリストと比較して順序を保てないというデメリットを感じますが、要素がユニークであるため集合演算を行うことができるという特徴があります。このページではset型の集合演算について学びま...

set型の基本

Pythonにはset型という集合を表す変数の型が用意されています。リストやタプルは同じ値を重複して追加することができ、追加した際の順序を保持することができました。一方でsetは順序は保持せずユニークな値を持ちます。 s...

シーケンスの共通処理

シーケンスの共通処理 リスト、タプル、文字列等、どのシーケンス型にも使用できる共通的の演算や関数があります。すでに説明したものも含まれますが、復習も兼ねてまとめて整理してみましょう。以下の演算や関数を使用することができま...

str(文字列)型

Pythonの文字列はシーケンス型の一種で、文字列シーケンスと呼ばれています。ここでは基本的な内容の紹介にとどめます。より詳しい文字列操作の内容は文字列操作を参照してください。 文字列と初期化 Pythonの文字列はst...

range型

今回はrange型について解説します。range型は「何に使うのかわからない」「初期化方法が難しい」等、初心者泣かせな変数なのですが制御文等で大活躍する重要な型です。一旦さらりと読み飛ばして戻って再度学習するのも一つの手...

タプル(tuple)型

Pythonにはシーケンスの一種でタプル(tuple)型と呼ばれる型があります。このページではタプルについて解説します。 タプルとは 冒頭で述べたとおり、Pythonにはタプル(tuple)型というシーケンスの型がありま...

list(リスト)型のソート

前回はリストの更新処理について学習しましたが単純な更新以外にソート処理を簡単に行うことが可能です。 リストのソート リストをソートする場合、以下の2通りの方法があります。 元のlistはソートせず新たにソートされたlis...