Windows(インストーラーを利用)
インストーラーのダウンロード
以下からインストーラーをダウンロードします。
https://www.python.org/downloads/
2020年11月時点での最新は、python-3.6.4ですね。

インストールには管理者権限が必要です。インストーラーを起動すると以下の画面が表示されます。下部のAdd Python 3.X to Pathをチェックするとインストーラーがpathを通してくれますので、インストール後にすぐにコマンドライン上でpythonコマンドが使用できます。

Install Nowをクリックするとインストールが開始されます。インストールが完了すると、以下の画面が表示されます。
コマンドライン上でpython -V、pip -Vと打ち込んで、それぞれバージョンが表示されればインストールに成功となります。
補足 手動でPathを通す
インストールすると、デフォルトだと以下のフォルダに実行ファイルが作成されます。複数バージョン使いたいなどの場合は手動で以下のpathを通してください。
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Python\Python3X C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Python\Python3X\Scripts
補足 仮想環境を利用する
ある程度プログラミングに慣れている方は是非仮想環境を利用してください。
venvによる仮想環境作成